カロリー計算ができるアプリを11個厳選したので、それぞれおすすめランキング形式で紹介していきます。
カロリー計算ができるアプリには、食べたものを入力するだけで自動でカロリーの計算をしてくれたり、たんぱく質や脂質・炭水化物などの摂取量も勝手に算出してくれるアプリも数多くあります。
中には料理の写真を撮影するだけでAIが自動的にカロリー計算をしてくれるアプリもあるよ!
ですがカロリー計算ができるアプリって非常に数が多くて、いったいどれが使いやすいのかわかりにくいんですよね…
そこで選びやすいように、
ということをテーマに、私が実際にすべて使ったアプリ11個をおすすめできるランキング形式にしました。
男女・年代問わず使えるのでアプリを選ぶ際の参考にしてね!
人気のカロリー計算アプリを表で比較
まずはカロリー計算アプリを表でわかりやすくまとめてみました。
実際に使ってみて必要だと思った項目別に評価しているので、一番左のアプリほどおすすめできるようになってるよ!
あすけん | FiNC | カロリーママ | カロミル | FatSecret | 楽々カロリー | もぐたん | Lose It! | MyFitnessPal | カロリDiet | YAZIO | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
栄養成分表示 | あり | あり | あり | あり | あり | なし | なし | あり | あり | あり | あり |
アドバイス | あり | あり | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | あり |
体重記録 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
消費カロリー記録 | あり | あり | あり | あり | なし | なし | なし | なし | あり | あり | あり |
写真撮影機能 | あり | なし | なし | あり | あり | なし | なし | あり | あり | なし | なし |
食品登録数 | |||||||||||
おすすめ度 |
11個すべてを比較してみた結果、1位は「あすけん」「FiNC」、3位は「カロリーママ」という結果になりました。
FiNCとあすけんはどちらも食品名を入力するだけでOK、しかも写真を撮影すれば食事を記録できる機能もついているので使いやすい!
ここからは1位~11位まですべて紹介していくから、迷ったらランキング上位のアプリから1つずつ使ってみてね!
カロリー計算アプリ11選!おすすめをランキング形式で紹介
ではカロリー計算アプリをランキング形式で紹介していきます。
など各アプリの特徴をそれぞれ表でわかりやすく説明してみました。
カロリー計算アプリをうまく使えば、1日~1か月スパンでのカロリー収支がとても簡単に管理できます。
市販の商品や自炊にも対応しているカロリー計算アプリもあるので、気になったものがあればすぐに試してみましょう!
あすけん
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | あり |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | あり |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
その日のカロリーの過不足はもちろん、体重の記録や運動による消費カロリーの登録などもすべて行えるマルチなカロリー計算アプリ「あすけん」。
その日ごとに栄養バランスを点数化してくれて、「たんぱく質が足らない」などのアドバイスを具体的にしてくれるので、自分がどうするべきなのかがとてもわかりやすいです。
エネルギーやたんぱく質、脂質・炭水化物以外にもカルシウムやビタミン・飽和脂肪酸なども自動で算出してくれるので、わざわざ自分で計算しなくてもOK。
その日の摂取カロリーもアプリを起動してすぐに確認できるし、動作も全く重くないのでストレスもなし。
市販のメーカー食品やコンビニのごはんまで幅広く登録されているので、自分で手動入力することはほとんどありません。
しかも写真撮影するだけでカロリーを解析してくれる機能までついています。
ダイエットに必要なすべての機能が1つのアプリに収録されていて、しかも無料で使えるのはコスパ〇。
インストール後すぐに使えるのでまずは使ってみるといいですよ。(このアプリ1つでも十分でした)
FiNC
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | あり |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | なし |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
フィットネスやヨガ、美容体操などが無料でできるアプリ「FiNC」ですが、実はカロリー計算機能も非常に充実しています。
1日の目安や必要なカロリー、多くとりすぎたカロリーなどがパッと見ただけでわかるようになっているため、とにかく管理がしやすいのが最大のメリットです。
炭水化物・たんぱく質・脂質の過不足もわかりやすいね
こういった具合に、ビタミンや食塩などの過不足もたった1秒でわかります。
食べ物の写真を撮影すると、それだけでカロリーや栄養成分の解析もできます。
カロリー計算だけではなく、腕やおなかに効果的なエクササイズも一緒にできるようになっているので一石二鳥!数分で行える運動が多いのも便利でした。
無料版でも満足いくクオリティーです!(有料版も期間限定で無料お試しあり)
万能なダイエットアプリなので、これ1つでもだいたいのことはカバーできますよ。
カロリーママ AI管理栄養士がダイエットサポート
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | あり |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | なし |
有料コンテンツ | なし |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
タイムライン形式(チャット)で反応をくれるカロリー計算アプリ「カロリーママ」。
最初に起動してから使い始めるまでに少し時間がかかり、画面がごちゃごちゃしているので慣れるまで「どこに何があるっけ?」状態でした。
だけどこのアプリの良いところは「褒めてくれるところ」です。
「~を選んだのはよかったね!」といった感じでAIが褒めちぎってくれます。笑
運動の消費カロリーについては少し高めに算出されているかな?という感じはしましたが、全体的には使いやすいさ上位のアプリでした。
カロミル
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | あり |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
食物繊維や塩分などの数値もホーム画面に表示してくれるアプリ「カロミル」。
課金することで食べたものの写真を撮影後にカロリー解析してくれたり、さらには提案までもしてくれます。血圧の管理までしてくれたりと、アプリにしては高性能な機能がそろっているのが特徴です。
1週間単位でのカロリーやたんぱく質などの栄養素の過不足がわかるから、調整しやすくてわかりやすいのが良いね。
FatScret カロリーカウンター
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | なし |
料理の写真撮影記録 | あり |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
コンビニやスーパーで取り扱っているメーカーの食品なら、一通りは登録もされているので食品の種類については非常に多いです。
また商品のバーコードを撮影するだけでもカロリーの入力をしてくれるので、その点もいいですね。(消費カロリーの入力ができればなよし)
ほかの人の投稿にコメントができたり、SNS感覚でアプリを使っている人もいるよ
ただ上位のアプリと比べると操作のわかりにくさが目立つため、慣れるまで時間がかかってしまうのがデメリットですね。
ダイエット・体重管理アプリなら【楽々カロリー】
栄養成分表示 | なし |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | なし |
料理の写真撮影記録 | なし |
有料コンテンツ | なし |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
超シンプルなカロリー計算アプリです。
AIがアドバイスをくれる、ということもないのでほんとに数値を管理するだけのカロリー計算アプリ、それが「楽々カロリー」です。
脂質や炭水化物などの栄養成分表示はなく、また消費カロリーの入力もできませんが、「だいだいのカロリー計算ができればいいよ」という人向けのアプリです。
入力のしにくさは感じましたが、「おおざっぱに管理したい」という人ならちょうどいいアプリだよ。
登録はしなくても使えるのはいいけど、物足りなさは感じます。
もぐたん
栄養成分表示 | なし |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | なし |
料理の写真撮影記録 | なし |
有料コンテンツ | なし |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
今回紹介しているアプリの中でもダントツの可愛さ!クマちゃんと一緒にダイエットを続けられるので、かわいいものが大好きな人にはたまらない「もぐたん」です。
ただ機能自体はシンプルで、登録されている食品の数はアプリの中でも最低ランク…。
また栄養成分表示や消費カロリーの計算などもないため、だいたいの数値しかわからないようになっています。
だけど見た目の可愛さで使っている人も地味に多いアプリ。機能は微妙だけど、もぐたんみたいにかわいいに特化したアプリは珍しいよね。
Lose It!
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | なし |
料理の写真撮影記録 | あり |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
栄養成分表示や糖質の量などを細かく計算してくれるアプリですが、有料版にしないとこれらの機能は使えません。
カロリーの収支が見やすく、「今日はあと何kcal摂取できる」というのがわかりやすくて良いんですが、なんせ食品を入力するときの画面が見にくいのが残念でした。
バーコードをスキャンすればいいけど、毎回写真を撮影するってのも面倒だよね…。
MyFitnessPal
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | あり |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
アンダーアーマーが手掛けるダイエットアプリです。
無料版の状態では制限があり、またアドレスなどを登録する必要がありますが、30日間限定で無料のプレミアム体験も可能です。
個人的には摂取カロリーの制限が低すぎるんじゃないかな?とも感じてしまいましたね。
また「カレーパンが1個200kcal」と登録されていたこともあり、料理のカロリーについてはバラツキが大きいため、あまり参考にならない可能性があります。
歩数計と連動できるのは良いんですけどね。
カロリDiet
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | なし |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | なし |
有料コンテンツ | なし |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
コナミが開発しているカロリー計算アプリ「カロリDiet」。
カロリーの収支バランスが一目でわかるのはいいんだけど、栄養成分などの詳細が簡素なので、詳しく過不足を知りたい人には不向きです。
写真を撮って記録するということもできないので、「最低限の機能がそろっていればいいや」という人なら満足できるはず。
コナミということだけあって、器具を使った運動の消費カロリーまで計算できるのはさすがだね。
YAZIO
栄養成分表示 | あり |
アドバイス | あり(有料) |
体重記録 | あり |
消費カロリー記録 | あり |
料理の写真撮影記録 | なし |
有料コンテンツ | あり |
食品登録数 | |
おすすめ度 |
無料版ではほとんどの機能に制限がついています。(できるのはカロリー計算のみ)
ただダイエットレシピを見れたり、自分専用のプランなどを作成することができるので、気になる人は有料版にしてもいいですね。1年で2000円なので、1月当たり167円とかなり安いです。
ほかのアプリと違う点は「水分の摂取量」を記録できるところかな。
ちゃんと1日に2リットルの水を飲めているか確かめたい美意識の高い人にはおすすめ。
「無料」という点からすれば使える機能はイマイチかも。
まとめ:カロリー計算アプリおすすめベスト3
最後に今までのベスト3をまとめておくね!
「どれから使えばいいのかわからない」という人は、上位のアプリから使ってみればしっくりくるアプリを見つけられるはず!
【1位】あすけん
栄養バランスやカロリーの過不足が一瞬でわかるし、しかもAIによるアドバイスが的確で「どこを改善すればいいのか」がとてもわかりやすい。
今まで使ってきたカロリー計算アプリの中では文句なしの1位。
この内容で無料ならクレームのつけようがありません。
【2位】FiNC
もともとはフィットネスやヨガなどがメインのアプリですが、ダイエットに不可欠なカロリー計算機能も充実しています。
リニューアルしてからは「あすけん」と同じぐらいカロリー計算もしやすくなりましたね。
「運動なども1つのアプリで済ませたい!」という人はまずこのアプリから始めればOK。
【3位】カロリーママ
チャット形式で励ましてくれる新しいアプリでした。
カロリー計算の基本的な部分や、継続のしやすさというところも含めて使いやすいアプリ。ただ上の2つが充実しすぎているぶん、少し物足りなさを感じます。
気になるアプリが見つかったかな?ここからはカロリー計算アプリの気になることについてまとめていくね。
カロリー計算アプリを探しているなら、ええやん四国さんのカロリー計算アプリも参考になるので「カロリー計算アプリのおすすめを知りたい!」という人は必見ですよ。すべて無料ですしね。
カロリー計算アプリで痩せられるの?
カロリー計算アプリは、あくまでも「補助」です。それ自体に痩せる効果があるわけではありません。
本来人間が痩せるためには、
摂取カロリー<消費カロリー
というように消費カロリーのほうが大きくないといけません。
カロリー計算ができるアプリを使うことによって、上記の管理をアプリが自動でやってくれるので「アプリに毎日情報を打ち込む」ということを忘れなければ、より正確な記録ができるはずです。
ようは飽きずに継続するってことが大事!
なのでアプリに痩せる効果があるわけではないので、「アプリを使うことで満足」しないように注意が必要ですね。
カロリー計算アプリを選ぶ賢いコツ
長年アプリを使ってわかった、アプリを選ぶコツを紹介しておくね
この4つを満たしているアプリを選ぶようにしましょう。
カロリー計算やレコーディングダイエットをする際に必要なのは、「管理しやすい」「一目でわかる」かどうかです。(これが揃ってないと使いにくく、途中でやめてしまいます)
でもそんなのは使ってみないとわからないし…
という方のためにも、ランキング形式で使いやすいアプリを紹介しているので、こちらを参考にしてください。
カロリー計算アプリのおすすめランキングをみてみるカロリー計算アプリの良いところ
カロリーの計算が簡単にできる
カロリー計算アプリは、スマホが1つあればわざわざ「白米は~kcalだから…」なんて計算しなくてもアプリに「ごはん」と打ち込むだけでOK。
アプリ内に食品名と栄養素・カロリーが収録されているので、電卓で計算したりとか「食品名 カロリー」で調べなくてもいいので楽です!
カロリーの記録と管理がスマホ1つで可能
今でもノートに体重や食べたものを書いている人もいるかもしれませんが、スマホ1つあればすべて管理してくれるので、お金もかからずにカロリーの管理やレコーディングダイエットが可能です。
糖質や栄養バランスも管理できる
ただカロリーを計算してくれるだけじゃなくて、「炭水化物」「脂質」「たんぱく質」などの栄養素や「ビタミン」「水分量」なども細かく管理してくれるんですよね。
なので自分以上に体を知っているのはアプリのほうかも!?
数値やグラフなどのデータにも自動的に変換してくれるため、手間をかけることなくカロリーの管理ができるのがメリットでもあります。
写真やバーコードを撮影するだけでカロリーがわかるアプリもある
AIの発展とともに、写真を撮影するだけで「その食べ物が何か」「何キロカロリーあるのか」といったことまでも自動で判定してくれるようにもなっています。
商品についているバーコードを撮影してもカロリーを登録できるアプリもあるよ
すべてのアプリではなく、また精度も微妙なものが多いためまだ現実的ではないですが、いずれは写真で管理する時代が到来するかもしれませんね。
カロリー計算アプリの悪いところ
必ず痩せるわけではない
カロリー計算アプリは確かに楽だし便利です。
ですがアプリを使えば必ず痩せるわけではありません。
そして同じ「食べ物」でもアプリによって登録されているカロリーが異なるため、多少の誤差は生じます。
なのでアプリを100%信頼するのではなく、結果については人(自分)が責任を持つようにしようね。
登録なし・登録必須のアプリもある
すべてではありませんが、メールアドレスなどを登録しないと利用できないアプリもあります。
登録したからといって何かあるわけじゃないですが、この作業を面倒だと感じる人がいるかもしれませんね。
無料版と有料版で違いがある場合も
基本的に無料でカロリー計算ができるアプリばかりですが、中には課金をしないと使えないようなアプリもあります。
専門家のアドバイスやレシピの提案などは有料の場合が多いね
ただ有料とは言っても月々の料金は100円~200円程度の安価な場合が多いので、そこまで大きな負担にはなりません。
無料版でも十分優れているアプリもあるので、課金しなくても満足のいくカロリー計算アプリもありますよ。
カロリー計算アプリのおすすめランキングへ戻る